MENU

簡単にECサイトが開設できる。 主要なASP5社を比較してみました

ECサイトをはじめて作るなら、費用面でのハードルが低いASPがおすすめです。ASPなら詳しい知識やまとまった予算がなくても簡単にECサイトを開設できます。では、主なASP5社の費用と使い勝手を比較します。

ASPの特徴を押さえて業種や用途に合ったところを選ぼう

ASPとは、アプリケーション・サービス・プロバイダの略で、サイトを簡単に開設できるクラウドサービスです。
小規模なECサイトは、ASPで作られていることがほとんどです。
管理画面もブログのように使いやすく整理されているので、WEBの知識がない人でも商品登録やサイトの管理が簡単にできます。

テンプレートも用意されているので、ある程度デザインのカスタマイズも可能です。
費用も初期費用が1万円前後、月額費用が数千円程度のところが多く、リーズナブルに利用できます。
ASPに関して詳しくはこちら。

代表的なASPは以下の5社。簡単に違いを見ていきましょう。
・カラーミー
・ショップサーブ
・らくうるカート
・CARTSTAR
・BASE


カラーミー

カラーミーはGMOペパボが運営しているASPで、クーポンを発行したりポイント制度を運用できる機能が備わっています。
HTML編集が可能で独自ドメインを取得しての運用にも対応しているので、オリジナリティあふれるECサイトを構築可能です。
初期費用も月額費用も安く、コストパフォーマンスに優れています。
料金は以下の通りです。

初期費用 3,240円(税込)
エコノミープラン:900円(税込)~
レギュラープラン:3,240円(税込)
ラージプラン:7,800円(税込)
プラチナプラン:10,000円~

ショップサーブ

ショップサーブはEストアーが運営しているASPです。
ECサイトのASPの中では老舗で、カラーミーと並んで高い人気を誇ります。
小規模なECサイトだけでなく、比較的規模の大きなECサイトでもショップサーブを利用しているところは多いです。
カラーミーと同様に独自ドメインに対応しているのに加えて、WordPressも導入できます。
そのため、商品ページ以外のページも作成可能です。
商品オプションや在庫表示など。必要な機能はたいてい揃っています。
料金はカラーミーと比べるとやや高めです。

初期費用 9,519円(税抜き)
スタンダード:8,852円(税抜)
スタンダードモバとくパ:11,139円(税抜)
アドバンス:13,612円(税抜)
コーポレートプラン:32,667円(税抜)~

らくうるカート

らくうるカートはヤマト運輸が提供しているASPです。
もっとも安いライトプランは月額300円で利用できます。
1つのIDでヤマトグループのサービスと連携して、商品管理や配送管理まで行えます。
ただ、ライトプランだと独自ドメインが使えず、登録可能なフリーページやランディングページが少なめです。
売上集計や販促メール送信などライトプランでは利用できない機能もあります。
また、ライトプランだけ商品が売れると利用手数料が1.0パーセントかかるので、実際は300円よりも多く費用がかかるでしょう。
そのため、ライトプランよりも1つ上のレギュラープランの方が人気があるようです。

CARTSTAR

CARTSTARは、NHNテコラスで運営しているASPです。
ECサイトに加えて、楽天市場やヤフーショッピングなどにも出店したい場合に向いています。
ECサイトと出店している店舗の売上や在庫などを一元管理できる機能が備わっており、複数店舗運営も簡単です。
月額費用は1万円とやや高めで、初期費用が2万円かかります。

BASE

BASEは初期費用と月額費用が無料のASPです。
さまざまな拡張機能が付いており、そのほとんどを無料で使えます。
ただし、あまりおすすめはできません。
BASEでは売上の3パーセント分のサービス利用料がかかります。
決済手数料もかかり、1回の注文に対して、売上の3.6パーセントプラス40円です。
合計すると売上の6.6パーセントプラス1回注文ごとに40円の費用がかかるため、決して安いとは言えません。

ECサイト開設後は

ECサイトを開設したら、放置していてもお客はほとんどこないため、集客に努めなければなりません。
具体的にはSEOを行ったり、広告を出したりしてECサイトに流入させます。
コンテンツが少なく簡素な内容だと、検索エンジンからあまり高い評価を得ることはできません。
SEOをやるならブログ機能を使って、取り扱う商品に関係のあるコラムなどを掲載する必要があります。
上で紹介したショップサーブやCARTSTARだとWordPressが使えるので、SEOに力を入れて運営したい場合におすすめです。

→このページを読んだ人が見ている記事「最強の販促ツール知ってる?」