アパレルブランド様の紙袋の事例を紹介します【I-392】

アパレルブランド様の販売用紙袋
香川県の手袋メーカー様が制作された、手袋と靴下のブランド専用紙袋です。香川県はうどん県で有名ですが、中でも東かがわ市は「てぶくろ市」として有名です。こちらは、そのてぶくろ市の新しいブランド用の紙袋。規格サイズオーダーの大サイズで制作したので、幅320mm、マチ110mmあります。プレゼントなどに沢山購入されたお客様にお渡しするのに良いのかもしれません。
シンプルでモダンなデザインが新風を感じさせる!




グッドデザインを受賞したこのブランドは、シンプルな二色の配色デザインがポイントなんだそう。とってもカラフルな商品なのですが、紙袋はあえて黒一色刷。ペンキが垂れたようなモチーフだけ描いて、沢山の色に塗り分けているというコンセプトを伝えているのかもしれませんね。 カジュアルな中にちょっと特別な高級感が醸し出されるよう、ニス引きで仕上げてあります。こんなおしゃれな紙袋なら、自宅用でも嬉しいですしプレゼント包装にもそのまま使えそうです。


シンプルな印刷にはこれ!晒クラフト紙
色の鮮やかさにこだわって精緻な印刷結果を求める場合は、コート紙や片艶晒クラフト紙がおすすめですが、常に最高級品の紙を使用する必要はありません。版のデザインがシンプルだったり黒一色だったりする場合は、晒クラフト紙で十分です。安価ながら印刷も綺麗で、紙袋にはおすすめの紙です。


黒一色で締める、紙単丸ヒモ
紙単丸ヒモを使用して、提げ紐もシンプルな仕上がり。紙単丸ヒモは、すっきりと細身の紙紐です。24色のバリエーションがあり、紙をあらかじめ染色した素材ですが、黒はしっかりと印刷のような濃い黒です。黒いボディに違和感なく装着することができます。


ほんのりと光沢がありさりげないニス
この黒い面はベタ印刷です。このように濃い色をベタ印刷した場合は、色落ちを防ぐために加工するのがベター。紙袋は人が持ち歩く道具なので、衣服に擦れたり水に濡れたりする可能性があるためです。PPかニス引きとなりますが、質感をあまり変えたくない場合は、安価で光沢がさりげないニス引きがおすすめです。
この商品のスペック

カテゴリー | 規格サイズオーダー(大) | ||
---|---|---|---|
業種 | アパレルブランド | 都道府県 | 香川県 |
業種 | アパレルブランド | ||
都道府県 | 香川県 | ||
枚数 | 3,000枚 | 製品単価/枚 | 未公開 |
枚数 | 3,000枚 | ||
製品単価/枚 | 未公開 | ||
用紙 | 晒クラフト紙120g/㎡ | ||
サイズ | 幅320×マチ110×高さ250mm | ||
印刷 | 1色 | ||
表面処理 | ニス引き | ||
提げ手 | 紙単丸ヒモ | ||
オプション | なし | ||
運賃送料 | 無料 |
参考単価は過去生産時の製品単価となります。
原材料・輸送費等の変動に伴い現状単価と多少異なる場合がございます。
詳しい製品単価についてはお問合せ下さい。

黒一色でベタ印刷した場合は、表面加工をした方が無難です(加工なしでお納めすることも可能です)。ニス引きは、写真の通り光沢がそれほどないので、ギラギラさせたくない時におすすめです。この他の紙袋の事例もぜひご覧ください。デザインの参考になりますよ!